冷蔵庫が壊れた場合、どのように捨てるべきか迷う方も多いでしょう。冷蔵庫の処分方法は居住地によって異なるため、把握した上で処分することが大切です。
今回は、岡山市の冷蔵庫・冷凍庫の処分方法や処分する際の注意点を解説します。
目次
不用品回収ならトラストコープがおすすめ
<トラストコープの特徴7つ>
・最短即日対応
・最安値水準(他社より高い場合はお値引き)
・質の高いスタッフ(口コミ評価◎)
・実績多数(テレビ番組の利用実績あり)
・損害賠償保険加入
・予約があれば早朝深夜も対応
・電話やLINEですぐに無料見積もり
重たい冷蔵庫でも家の中からの運び出し、2階からの吊り下げも可能。当社が代わりに適切に処分します。
他の不用品もある場合は、トラック積み放題プランがお得です。
ご相談はこちらのページからお気軽にお願いします。
冷蔵庫は家電リサイクル法の対象
冷蔵庫は、家電リサイクル法に則って処分しなければなりません。
家電リサイクル法とは「特定家庭用機器再商品化法」の通称で、処分する家庭製品の使える部分を活用し、廃棄物を減らすとともに、資源の有効利用を進めることを目的とした法律です。
冷蔵庫以外にも、冷凍庫、テレビ、エアコン、洗濯機・乾燥機が該当します。指定された処分方法に反すると罰せられる可能性があるため注意してください。
岡山市の冷蔵庫処分方法8個
①買い替え時に引き取ってもらう
冷蔵庫を買い替えるタイミングで、購入店舗に引き取りを依頼する方法です。自宅に搬入してもらう際に合わせて、古くなった冷蔵庫も引き取ってもらえるので、搬出する手間がかかりません。
リサイクル料金や運搬料金が別途必要になりますが、運搬車両や作業する人手が足りない場合でも安心して処分できます。
メリット | デメリット |
・新品を搬入する際に、配送業者が自宅まで引き取りに来てくれる ・下取りしてもらえる可能性がある |
・リサイクル料金や運搬料金がかかる可能性がある |
②購入店で引き取ってもらう
家電リサイクル法により、対象製品を販売する店舗では、処分する製品の引き取りに対応するように義務付けられています。
そのため、冷蔵庫の処分のみを検討している場合は、購入した店舗に引き取りを依頼することが可能です。
ただし、引き取り方法は店舗によって異なるので事前に確認してから依頼しましょう。また、リサイクル料金や運搬料金を支払う必要があります。
メリット | デメリット |
・店舗によっては自宅まで引き取りに来てくれる可能性がある | ・リサイクル料金と合わせて運搬料金が別途かかる |
③岡山市の粗大ごみ戸別回収を依頼する
岡山市では、購入店舗が分からないなどの事情があるときのみ、例外的にリサイクル家電の戸別回収を実施しており、冷蔵庫も回収の対象です。戸別回収を依頼するためには、岡山市の粗大ごみ受付センターに申し込む必要があります。
その上で、処分する冷蔵庫に必要な額面の家電リサイクル券と岡山市が指定する粗大ごみ処理券を購入し、冷蔵庫に貼り付けて回収日当日に指定箇所に搬出しましょう。
ただし、冷蔵庫は重量やサイズが大きいため、複数人で安全に作業することが大切です。
メリット | デメリット |
・自宅付近まで回収に来てもらえる | ・例外的な場合にだけ依頼できる ・申し込みから回収まで日数がかかる ・屋外への搬出は自力で行う必要がある |
④岡山市の指定引取場所に持ち込む
早く処分したい人は、岡山市の指定引取場所に持ち込む方法があります。この方法を利用する場合は、事前に家電リサイクル券を購入した上で指定引取場所に連絡をしましょう。
ただし、指定引取場所への持ち込みは自分で行う必要があるため、冷蔵庫を載せられる車両を準備しなければなりません。
また、1人での運搬作業は困難です。搬入当日にサポートしてくれる人手の確保も欠かせません。
メリット | デメリット |
・比較的早く処分できる ・運搬料金を削減できる |
・運搬車両と作業人員を確保する必要がある |
⑤リサイクルショップで売る
まだ使える状態の冷蔵庫であれば、リサイクルショップで買い取ってもらう方法があります。冷蔵庫のメーカーや型によっては高値で売れる可能性もあります。
ただし、冷蔵庫の買取条件は厳しいため、すべての製品が買取対象になるとは限りません。また、出張買取に対応していない業者に依頼する場合は、自己搬入が必要です。
メリット | デメリット |
・冷蔵庫の状態によっては高価買取が期待できる | ・すべての冷蔵庫が買取対象とは限らない ・自己搬入が必要になるケースがある |
⑥オークションやフリマサイトで売る
オークションやフリマサイトを活用して、不用になった冷蔵庫を売る方法もあります。タイミングによっては、リサイクルショップでは買い取ってもらえなかった冷蔵庫でも売れる可能性もあるでしょう。
ただし、出品や配送、落札者とのやりとりなど、すべての作業を自分で行う必要があります。また、必ず売れるとは限らないため注意しましょう。
メリット | デメリット |
・思わぬ収入につながる可能性がある | ・出品から配送まで自分で対応する必要がある ・売れない可能性もある |
⑦知り合いに譲る
周囲に冷蔵庫を必要としている知人がいる場合、譲ってあげるのもよいでしょう。ただし、いくら知り合いだからといって状態の悪い冷蔵庫を譲るのはマナーに反します。
譲る場合は、状態のよい冷蔵庫に限り、丁寧に掃除してから渡すように心がけましょう。また、運搬も自分たちでする必要があるので、車両や人手の準備が不可欠です。
メリット | デメリット |
・処分費用が節約できる | ・運搬車両や人手を準備する必要がある |
⑧不用品回収を依頼する
年数の経っている冷蔵庫や壊れている冷蔵庫は、不用品回収業者に依頼して引き取ってもらう方法がおすすめです。自宅まで引き取りに来てくれるので、自分で運搬する手間が省けます。
また、断捨離中や引っ越し作業中であれば、他の不用品もまとめて引き取ってもらうとよいでしょう。
トラック積み放題プランなどを利用すれば、他の粗大ごみも一気に処分できます。
メリット | デメリット |
・自宅まで引き取りに来てくれるので手間が省ける・他の不用品もまとめて捨てられる | ・悪徳業者もいるので、業者の選定が重要になる |
冷蔵庫のリサイクル料金
リサイクル料金は以下のとおりです。大手メーカーは基本的に以下料金です。
また、回収してもらう場合には収集運搬料が別途かかります。
冷蔵庫の内容量 | リサイクル料金 |
170リットル以下 | 3,740円 |
171リットル以上 | 4,730円 |
岡山市の冷蔵庫の持ち込み場所
自分で持ち込む場合の岡山市の指定引取場所は、以下の2箇所です。
①平林金属株式会社
住所:岡山市北区下中野406-1
電話番号:086-241-6943
②センコー株式会社
住所:岡山市東区上道北方121
電話番号:086-279-7311
冷蔵庫を処分する時の注意点
①自分たちで運ぶときは怪我に注意
自分たちで運ぶ必要のある処分方法を選ぶ時は、怪我に注意してください。
冷蔵庫はサイズが大きいだけでなく重量もあります。処分にかかる運搬費用を抑えたいからといって、無理に自力で運ぶと怪我をする可能性も否めません。
自力で運ぶ場合は、1人ではなく複数人で作業するように留意しましょう。十分に人員を確保できない場合は、プロに依頼することをおすすめします。
②高額請求トラブルに注意
冷蔵庫をすぐに処分したい場合に役立つ手段が不用品回収業者です。しかし、業者によっては不当な処分費用を請求してくるケースがあります。
適正価格で処分してくれる良心的な業者を選ぶためには、事前に見積もりを取ることが大切です。複数社に見積もりを依頼しておくと、明細を比較できるので安心して依頼できるでしょう。
岡山市で冷蔵庫の無料回収は可能?
冷蔵庫はリサイクル料金がかかるため、基本的に処分は有料です。無料回収してもらうためには、買取ができるくらいの製品でないと難しいでしょう。
その場合の目安としては、販売開始後5年以内、キレイで壊れていない、などの条件を満たしている製品です。
冷蔵庫は買取してもらえる?
冷蔵庫は買取してもらえます。最新機種であれば、いい値段で買い取ってもらえる可能性があります。最新の高機能冷蔵庫で新古品のような状態であれば、10万円以上の値段がつくことも。
ただ、ほとんどは買ったときより大幅に安い値段になります。以下が冷蔵庫の大きさと1年落ちの買取値段相場です。5年以上経つと買取は難しいでしょう。
冷蔵庫の大きさ | 買取値段相場 |
~150L | 3,000~8,000円 |
150~199L | 4,000~8,000円 |
200~299L | 5,000~10,000円 |
300~399L | 10,000~15,000円 |
400~499L | 25,000~35,000円 |
500L~ | 40,000~70,000円 |
不用品回収業者への依頼方法
当社TRUSTCORP(トラストコープ)では電話やLINEですぐに無料見積もりいたします。冷蔵庫以外にも、希望の回収品があれば教えてください。
トラック積み放題プランがお得です。屋内からの搬出もこちらで行います。
最短で当日対応。最安値水準(他社より高い場合はお値引き)ですので、お気軽にご連絡ください。
まとめ
今回は、岡山市の冷蔵庫処分方法について解説しました。方法によって特徴やメリット、デメリットが異なるので、状況にマッチした手段を選ぶことが大切です。
また、適切に処分しなかった場合、家電リサイクル法に反する可能性があるので十分注意しましょう。