不要になった家電について、加古川市でどう処分すればよいか迷っていませんか?
今回は、加古川市の家電廃棄処分方法、リサイクル方法などについてわかりやすく解説します。
目次
家電回収ならトラストコープがおすすめ
<トラストコープの特徴7つ>
・最短即日対応
・最安値水準(他社より高い場合はお値引き)
・質の高いスタッフ(口コミ評価◎)
・実績多数(テレビ番組の利用実績あり)
・損害賠償保険加入
・予約があれば早朝深夜も対応
・電話やLINEですぐに無料見積もり
重たい冷蔵庫や洗濯機などの大型家電でも家の中からの運び出し、2階からの吊り下げも可能。当社が代わりに適切に処分します。
他の不用品もある場合は、トラック積み放題プランがお得です。
ご相談はこちらのページからお気軽にお願いします。
加古川市の家電ゴミの分別
加古川市の家電ゴミは、「家電リサイクル対象品」「小型家電」「粗大ごみ」「収集対象外」の4つに分類されます。
種類 | 内容 |
家電リサイクル対象品 | テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコンの4品目 |
小型家電 | 携帯電話やデジタルカメラ、ノート型パソコン、ラジオなど、部品に金や銀などの金属が使われている家電 |
粗大ごみ | 家電リサイクル対象品や小型家電以外で、45リットルの袋に入れても口が結べない大きさの家電ゴミ |
収集対象外 | 単体で70Kgを超えるものや長辺の長さが2.5mを超えるもの、仏壇、金庫、農機具類など |
家電リサイクル対象品は、テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコンの4品目です。
携帯電話やデジタルカメラ、ノート型パソコン、ラジオなど、部品に金や銀などの金属が使われている小型家電は別途分別する必要があります。
家電リサイクル対象品や小型家電以外で、45リットルの袋に入れても口が結べない大きさのごみは粗大ごみです。
ただし、単体で70Kgを超えるものや長辺の長さが2.5mを超えるもの、仏壇、金庫、農機具類などは収集対象外となります。
家電リサイクル対象品とは?
家電リサイクル対象品とは、2001年4月に施行された家電リサイクル法でリサイクルが義務付けられた4つの家電を指します。
テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコンが対象であり、消費者もリサイクルにかかる費用の負担が責務となりました。
当初、テレビはブラウン管が対象でしたが、2009年からは薄型テレビ、2024年4月からは有機EL式テレビも家電リサイクル対象品となっています。
加古川市のリサイクル家電処分方法9個
1. 購入した店舗に引き取りを依頼する
家電の小売店では、家電リサイクル対象品の収集・運搬が義務付けられています。処分する家電を購入した小売店を覚えている場合は、店舗に持ち込んで引き取りを依頼しましょう。
持ち込む際は、家電リサイクル料金と収集運搬費が別途かかります。
処分する家電によって費用が異なるため、事前に確認してから依頼しましょう。また、店舗に持ち込む場合は基本的に自己搬入であり、搬入車両や作業人員の確保が必要です。
2. 買い替えをする際に引き取りを依頼する
家電の買い替えを検討している場合も、家電小売店に引き取りを依頼することが可能です。購入した店舗に引き取りを依頼する際と同様に、家電リサイクル料金と収集運搬費用がかかります。
新しい家電の配送と合わせて引き取ってもらえるため、運搬の手間がかからない点は大きなメリットといえるでしょう。
また、下取りサービスを行っている店舗であれば、新しい家電を安く購入できる可能性があります。
3. 市内の家電引き取り協力店に依頼する
購入した店舗を覚えていない場合で、買取の予定がない人は、加古川市内にある家電引き取り協力店もしくは家電量販店に依頼する方法もあります。
家電リサイクル対象品を販売する店舗では、収集・運搬が義務付けられているため、依頼すれば必ず引き取ってもらうことが可能です。
ただし、この場合も家電リサイクル料金と収集運搬費を支払わなければなりません。また、基本的に自己搬入する必要があるため、搬入車両や人員の確保が不可欠です。
事業者名 | 所在地 | 電話番号 |
田中電機水道(株) | 加古川町寺家町27-2 | 079-422-2617 |
まちの電器屋くうこう | 東神吉町西井ノ口867-2 | 079-490-5348 |
(株)タナカレイダン | 志方町横大路939-2 | 079-452-0040 |
4. 指定引取場所まで自己搬入する
できるだけ費用を抑えて家電リサイクル対象品を処分したい場合は、指定引取場所まで自己搬入する方法もおすすめです。
事前に家電リサイクル券を購入してから自己搬入する必要がありますが、収集運搬費用はかかりません。
ただし、指定引取場所によって営業時間が異なるため、休業日や休み時間を確認したうえで持ち込みましょう。
5. リサイクルショップに買い取ってもらう
家電の状態がよく、まだ使える場合はリサイクルショップに買い取ってもらうのもよいでしょう。特に、新品に近いものや人気の機種、新しいモデルなどは高値で買い取ってもらえる可能性があります。
また、リサイクルショップによっては、出張買取にも対応しているので、自己搬入が難しい人にもおすすめです。
ただし、製造年から時間が経過したものや、付属品が備わっていないものは買取対象にならないこともあります。確実に買い取ってもらうためにも、事前に査定を受けてから持ち込みましょう。
6. フリマアプリで売る
まだ比較的新しく売ることができる家電であれば、フリマアプリ(メルカリ・ラクマなど)で売るのも一つの手段です。
ただ個人間取引になるため、トラブルに注意が必要です。また、大型家電の場合、配送費が高いのである程度の値段がついても赤字になる可能性があります。そのあたりも考慮して利益が出るか計算する必要があります。
7. 掲示板を活用して譲渡する
加古川市では、まだ使える状態の家電の処分について、リユースプラットフォームの活用を推奨しています。
手間をかけずに売買できる「おいくら」や地元で不用品の譲渡をする際に役立つ「ジモティー」と連携しているので、いずれかを利用してみるのもよいでしょう。
いずれもサービスの利用に費用はかかりません。できるだけコストを抑えて家電を処分したい人にもおすすめの方法です。
8. 友人や知人に譲る
周囲に、家電を必要としている友人や知人がいる場合は、譲ってあげるのもひとつの手段です。
特に、進学や就職をする人のなかには、できるだけ安く家電を購入したいと考える人も少なくありません。こうした人がいれば、一声かけてあげると喜ばれる可能性があります。
ただし、いくら近しい関係でも状態が悪い家電を譲るのはマナー違反です。譲る前に、家電の状態を確認してもらい、双方が了承したうえで譲るように留意しましょう。
9. 不用品回収業者に依頼する
状態が悪く、売ったり譲ったりできない家電を処分する場合は、不用品回収業者を利用する方法もおすすめです。
不用品回収業者であれば、依頼した当日に引き取ってもらえる可能性があります。大量の不用品をまとめて回収してもらえるため、断捨離や遺品整理中の人にも適した方法といえるでしょう。
また、処分費用はかかりますが、家電リサイクル料金と収集運搬費は発生しない点もメリットです。
リサイクル家電の処分料金
リサイクル家電を処分する場合、まずリサイクル料金がかかります。それに加えて、運搬手数料や処分費がかかります。
基本的にリサイクル料金はかかるため、無料回収は難しいと考えておきましょう。以下がリサイクル料金です。
品目 | リサイクル料金 |
テレビ | 1,320円~ |
冷蔵庫・冷凍庫 | 3,740円~ |
洗濯機・衣類乾燥機 | 2,530円~ |
エアコン | 990円~ |
リサイクル家電の持ち込み場所
リサイクル家電を自己搬入する場合は、以下が持ち込み場所になります。
事業者名 | 所在地 | 電話番号 |
近物レックス(株)姫路支店(きんぶつ) | 姫路市飾磨区構字東飯田新田1083-1 | 079-234-8037 |
淡路共正陸運(株)姫路営業所(あわじきょうせいりくうん) | 姫路市白浜町宇佐崎南2-27 | 079-246-3630 |
加古川市の小型家電の捨て方
加古川市で携帯電話やノート型パソコン、デジタルカメラなどの小型家電を処分する際は、加古川市役所や公民館など市内各所に設置された小型家電回収ボックスに投入しましょう。
ただし、小型家電回収ボックスの投入口は15cm×40cmとなっており、入らないものは投入できません。
また、携帯電話やパソコンなどに個人情報が残っているとトラブルにつながるため、必ず消去してから処分しましょう。
なお、投入できる小型家電は、一般家庭から排出されたものに限ります。事業所から排出されたものは対象外となるため注意しましょう。
パソコンの処分方法
パソコンは小型家電回収ボックスで捨てることもできますが、パソコンリサイクル制度があり、メーカー等もリサイクルを行っています。
自分が持っているパソコンのメーカー窓口からリサイクルを申し込んで処分する方法もあります。
加古川市の家電粗大ゴミの捨て方と具体例
粗大ごみに該当する家電の捨て方について具体例を紹介します。以下で紹介している品目は、「粗大ゴミ」に該当します。
品目 | 捨て方の注意点 |
ウィンドファン | フロンが含まれている場合は、第一種フロン類充填回収業者に依頼。 |
エアロバイク | なし |
オーディオ機器 | 45リットルのポリ袋に入るものは燃やさないごみ |
オーブンレンジ | 45リットルのポリ袋に入るものは燃やさないごみ |
オルガン | なし |
温風ヒーター | 45リットルのポリ袋に入るものは燃やさないごみ |
介護用電動ベッド | なし |
ガスコンロ・ガスストーブ・ガステーブル | 45リットルのポリ袋に入るものは燃やさないごみ |
カラオケセット | なし |
キーボード | 45リットルのポリ袋に入るものは燃やさないごみ |
空気清浄機 | フロンが含まれている場合は、第一種フロン類充填回収業者に依頼。 |
こたつ | 天板を含めて1点とする |
コピー機(家庭用) | トナー、油などは取り除く |
電動自転車 | バッテリー部分は販売店に相談 |
除湿乾燥機 | 45リットルのポリ袋に入るものは燃やさないごみ |
ズボンプレッサー | なし |
石油ストーブ・石油ファンヒーター | 燃料の残りがないこと |
扇風機・サーキュレーター | なし |
掃除機 | 45リットルのポリ袋に入るものは燃やさないごみ |
電気カーペット | なし |
電気毛布 | なし |
電子ピアノ | 45リットルのポリ袋に入るものは燃やさないごみ |
電子レンジ | 45リットルのポリ袋に入るものは燃やさないごみ |
電動車いす(レバー操作型など) | バッテリーは除く |
ハロゲンヒーター | 45リットルのポリ袋に入るものは燃やさないごみ |
マッサージ機・マッサージチェア | なし |
ミシン | 45リットルのポリ袋に入るものは燃やさないごみ |
ランニングマシン | なし |
加古川市の収集対象外の家電ゴミ
自治体の収集対象外となる家電ゴミについて紹介します。
品目 | 捨て方の注意点 |
ウォーターサーバー(電動) | 販売店または、第一種フロン類充填回収業者に依頼。 |
オイルヒーター | 販売業者に相談 |
ソーラーパネル | 45リットルのポリ袋に入るものは燃やさないごみ |
電動車いす(ハンドル操作型・シニアカー等) | 購入店・取扱店に相談 |
まとめ
加古川市での家電廃棄処分方法も上記で説明したように、様々な方法があります。自分自身の状況に合わせて、適切な処分方法を選んでください。
当社に任せていただければ、分別・持ち運ぶは不要で、当社スタッフが屋内等から運び出し、適切に処分します。面倒なことはせずに、全部持っていってほしいという場合はおすすめです。
無料で見積もりを行っていますのでぜひご相談ください。