古くなって使わなくなった家電、引越しや買い替えで不要になった家電、どう処分すればいいかお困りではありませんか?
本記事では下関市で家電を正しく、かつお得に処分する方法をわかりやすくご紹介します。
目次
不用品回収ならトラストコープがおすすめ
<トラストコープの特徴7つ>
・最短即日対応
・最安値水準(他社より高い場合はお値引き)
・質の高いスタッフ(口コミ評価◎)
・実績多数(テレビ番組の利用実績あり)
・損害賠償保険加入
・予約があれば早朝深夜も対応
・電話やLINEですぐに無料見積もり
重たい冷蔵庫や洗濯機などの大型家電でも家の中からの運び出し、2階からの吊り下げが可能。当社が代わりに適切に処分します。
他の不用品もある場合は、トラック積み放題プランがお得です。
ご相談はこちらのページからお気軽にお願いします。
下関市の家電ゴミの分別
下関市の家電ゴミの分別は次のとおりです。
分類 | 対象品目 | 特徴 |
家電リサイクル対象品 | エアコン、テレビ(ブラウン管・液晶・プラズマ・有機EL式)、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機 | 市では収集不可。郵便局で家電リサイクル券を購入する必要がある。購入店への引き取り依頼や、指定引取場所へ持ち込みなどで処分。 |
粗大ごみ | 扇風機、掃除機、大きな電子レンジなど | 燃やせないごみ用指定ごみ袋に入らない大きさのものや10kg以上のもの |
燃やせないごみ | トースター、ラジオ、炊飯器など | 指定ごみ袋に入る、かつ10kg未満のもの |
小型家電 | 携帯電話、パソコン、カーステレオ、懐中電灯、CDプレーヤ、ゲーム機(据置型・携帯型)、デジタルカメラなど | 小型家電回収ボックスで無料回収可能 |
有害ごみ | 乾電池、モバイルバッテリー、電子タバコなど | 45リットル以内の透明または半透明の袋に入れて100円の処理券を貼る |
市で収集できないごみ | 電動ベッド、電子ピアノ、農機具など | 販売店または専門業者へ処理を依頼する |
家電リサイクル対象品とは?
家電リサイクル対象品とは、テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコンの4品目で、家電リサイクル法により正しい処分とリサイクルが義務付けられている製品です。
市では回収せず、購入店や指定引取場所に引き渡す必要があります。リサイクル料金と収集運搬費などがかかります。
下関市の家電廃棄処分方法・捨て方10個
1. 家電リサイクル法対象品を販売店に引き取ってもらう
テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコンなどの家電リサイクル対象品は、市では回収していません。
新しい家電を購入する際、同じ品目であれば販売店が古い製品を有料で引き取ってくれます。リサイクル料金と収集運搬料がかかりますが、最も手軽で確実な処分方法です。
2. 指定引取場所に自分で持ち込む
リサイクル対象家電を自分で処分したい場合は、郵便局でリサイクル券を購入後、下関市内の指定引取場所に持ち込むことができます。
収集運搬費がかからないため、費用を抑えたい人におすすめです。ただ自分で持ち運ぶ必要があるため、大型家電などは大変です。2人以上の人手と軽トラやトラックが必要になるでしょう。
3. 粗大ごみとして処分
大きな電子レンジや扇風機などの家電は、下関市の粗大ごみとして処分可能です。
電話やインターネットで申し込み後、粗大ごみ処理券を貼り、指定日に出します。収集は有料(サイズで金額設定あり)です。
収集日当日は朝8時30分までに公道に接する出入り口付近などに出しましょう。
関連記事:下関市の粗大ごみ処分!一覧・持ち込み料金
4. 燃やせないごみで出す
ドライヤー、電卓、アイロンなどの小型家電は、燃やせないごみとして指定ごみ袋に入れ、収集日に出すことができます。
ただし、電池は取り外して別途処分してください。10kg以上のものや指定ごみ袋に入らないものは粗大ごみになります。
5. 小型家電リサイクル回収ボックスを利用する
市役所や支所、公民館などに設置されている小型家電回収ボックスでは、スマートフォン、携帯電話、プリンター、ゲーム機などを無料で回収しています。
個人情報の消去や電池の取り外しを忘れずに行いましょう。
6. パソコンはメーカーや回収業者に依頼する
パソコンはリサイクルマークの有無にかかわらず、市では収集していません。
パソコンはメーカーによる回収か、認定回収業者を利用する方法があります。宅配便で自宅回収してくれるサービスもあり便利です。
7. リサイクルショップに買い取ってもらう
動作する家電で比較的新しいものは、市内のリサイクルショップや買取業者に買い取ってもらえる場合があります。
無料査定を活用し、費用をかけずに処分できるうえ、現金化できるメリットもあります。
8. フリマアプリやネットオークションで売る
家電がまだ使える場合、メルカリやヤフオクなどで個人売買する方法もあります。配送手配やトラブル対策は必要ですが、費用をかけずに処分でき、むしろ収益になることも。
ただし、製造年が古いものは売れにくい傾向です。また、大型家電は配送料が高くなりすぎて利益は出づらいでしょう。
9. 引越し業者の引き取りサービスを活用
引越しのタイミングで不要になった家電は、引越し業者のオプションサービスで処分してもらえる場合があります。
対応品目や料金は業者によって異なりますが、引越しと同時に済ませられるので手間が省けます。事前確認が必要です。
10. 不用品回収業者に依頼する
不用品回収業者であれば、家の中からの運び出しや取り外しなども依頼できるうえ、都合のいい時間帯を指定して来てもらうことができます。
料金はそれなりにかかりますが、自分で重い家電を運ぶ必要がなく安全です。また、トラック積み放題パックを利用して、不用品をまとめて処分すればお得です。
リサイクル家電の処分料金
家電リサイクル法対象品のリサイクル料金は、製品の種類・メーカーによって異なります。
家電品目 | リサイクル料金の目安 |
テレビ(ブラウン管) | 1,320円〜2,970円 |
テレビ(液晶・プラズマ) | 1,870円〜3,700円 |
冷蔵庫・冷凍庫 | 3,740円〜6,160円 |
洗濯機・衣類乾燥機 | 2,530円〜3,080円 |
エアコン | 990円〜2,090円 |
※処分するときは、基本的にリサイクル料金のほかに収集運搬料金が別途必要となります。
リサイクル家電の無料回収方法は?
基本的にリサイクル家電は有料回収が原則で、無料回収はしてもらえません。
ただ、製造年が新しく、正常に動作する場合は、リサイクルショップや不用品回収業者が無料で引き取ることもあります。
また、家電量販店で買い替え時に下取りキャンペーンを行っている場合も無料になるケースがあります。
ただし、故障品や古い機種は無料回収の対象外となることが多いため、事前に条件を確認することが大切です。
下関市のリサイクル家電の持ち込み場所
リサイクル家電ごみの持ち込み場所である「指定引取場所」は以下です。
◯岡山県貨物運送(株) 下関営業所
住所:下関市長府才川一丁目43-81
電話番号:083-248-3501
◯日本通運(株) 下関指定引取場所
住所:下関市東大和町二丁目6-2
電話番号:083-266-0202
下関市の小型家電の捨て方
下関市では、使用済小型家電の無料回収を行っています。
回収場所は、下関市役所、下関市リサイクルプラザ啓発棟(愛称「しものせき環境みらい館」)、各エリアの支所です。
小型家電には以下のものが該当します。
携帯電話端末、PHS端末、ワープロ、パーソナルコンピュータ(モニター含む)、電話機、ファクシミリ、ラジオ、デジタルカメラ、ビデオカメラ、フィルムカメラ、映像用機器、音響機器、補助記憶装置、電子書籍端末、電子辞書、電卓、電子血圧計、電子体温計、理容用機器、懐中電灯、時計、ゲーム機、カー用品(カーナビなど)、これらの付属品(リモコン、ACアダプタ、ケーブルなど)
下関市の家電粗大ごみの捨て方と具体例
<粗大ごみの捨て方の流れ>
(1)事前に重さやサイズを測る
(2)電話またはインターネットで申し込む
(3)重さやサイズごとに設定されている処理手数料の金額の処理券を購入して貼る
(4)指定日の朝にごみを出す
処理券の種類は100円・300円・500円(組み合わせ可)です。
家電粗大ごみの品目と処理手数料の具体例は以下です。
品目 | 処理手数料 |
加湿器(3辺和200cm未満) | 300円 |
空気清浄機(3辺和200cm未満) | 300円 |
食器乾燥機(3辺和200cm未満) | 300円 |
食器洗浄機(3辺和200cm未満) | 300円 |
ストーブ゙(3辺和200cm未満) | 300円 |
扇風機(3辺和200cm未満) | 300円 |
掃除機(3辺和200cm未満) | 300円 |
電気ストーブ(3辺和200cm未満) | 300円 |
電子レンジ・オーブンレンジ(3辺和200cm未満) | 300円 |
ファンヒーター(3辺和200cm未満) | 300円 |
プリンター(3辺和200cm未満) | 300円 |
ホットプレート(3辺和200cm未満) | 300円 |
ミシン(3辺和200cm未満) | 300円 |
冷風扇(3辺和200cm未満) | 300円 |
※概ね50kg以上の物、長さ3.5mを超える物は、収集してもらえません。
不用品回収ならTRUSTCORPへ
家電やその他不用品の処分を考えている人は、TRUSTCORP(トラストコープ)にぜひご依頼ください。
・電話やLINEですぐに無料見積もり
・最安値水準で回収
・最短即日対応
・質の高いスタッフ(口コミ評価◎)
・実績多数(テレビ番組の利用実績あり)
・損害賠償保険加入
・予約があれば早朝深夜も対応
まとめ
下関市の家電処分方法について詳しく解説しました。家電はどの家電を捨てるかによって方法が変わります。
処分する家電の種類や量によって適切な方法を選んで処分してください。